【Mad Tower Tycoon】実績全部取った記念に
Mad Tower Tycoonというゲームがある。
ビルを建設し、テナントを建て、客の要望を聞いて満足させるゲームだ。日本語化もされている。
自分だけのビルを建てて理想のビルを持とう!というありがちな宣伝文句に乗っかって遊び、実績をコンプした。(難易度普通でプレイしても実績は取れます。というかこのゲームに難易度という概念は必要ではない)
今回はMad Tower Tycoonで感じたアレコレを列挙していく。
50階くらいまでの成長過程はやっていて楽しいゲーム
初めは資金がない。ちょこっとテナントを建てて、賃料やレベルアップ時に貰える報酬を利用して建て増ししていく。最初からバンバン建てられない上に、店子から苦情がこないようにテナントの位置を工夫する必要がある。レベルアップで開放される施設のスペースを確保したり、エレベーターを利用して人の移動を管理したり(後述するが、テナントは不要)30~50階のビルが出来る頃までは「30階からは専用エレベーターを置こう」「30階まではオフィスでそれ以上は居住スペースね」「地下駐車場までの直通エレベーターとかロマン」といった、おそらく開発者が狙っていたプレーヤーの「夢/理想」を叶えるための設計を楽しめるのだ。
ところが・・・
ホテルの利潤が壊れている
ホテルを建てて個室を敷いていく中でプレーヤーはふとした違和感に気づく。「ホテル儲かりすぎじゃないか?」プレーヤーとはいじましいもので、一度利益確保のコツをつかんでしまうと経営ゲームにおいてそれに拘泥してしまう(私だけかもしれない)。個室をいっぱい詰めちゃえば勝ち!という発想でビルの1つをホテルにする→大儲け。それでいて何も罰則がないのだ。一定数以上個室が埋まると需要が満たされて満室にならないといったプレーヤーを縛る要素がない。そしてこの「敷き詰めれば勝ち」という発想は残念ながら他のすべてのテナントに当てはまるのだ。それに気づいたら最後、このゲームは作業ゲーとなる。
1フロア20部屋×13階の計260室すべてがシングルルームというとんでもないホテル。ただしこれがMad Tower Tycoonにおける最適解なのだ。
「経営」ゲームではない
テナントをいっぱい建てて順にアンロックされる施設を建てていけば自然と黒字になる。ボーナスや賃料の額は難易度によって変化するものの、それはビルの高層化がゲーム中盤にずれるだけのことだ。ゲーム後半には収支など気にかけることもなく建てたい施設を建てて上に伸ばしていくだけ。
部屋の大きさは最小でいい
はじめのうちは小さい部屋のテナントしか建てられない。ビルが大きくなるにつれてオフィス/賃貸アパート/ショップ/ホテルの部屋がそれぞれ中・大と開放され大きめの部屋が建てられる。しかし!大きい部屋を建てると騒音が大きくなって苦情がでるのだ。なんとこのゲーム、小さい部屋がいっぱいあるほうが大きい部屋一つあるより騒音が少なくて済むトンデモ現象が起きてしまう。せいぜいオフィス(中)をオフィス(小)の代わりに置くくらいである。それ以外は建ててしまうと騒音の苦情が発生する。必然的に小さい部屋でビルを埋めることになる。
アパート(大)と騒音の少ないオフィステナント(大)を互い違いに置いても騒音が生じてしまう。(青いサウンドマークは騒音の苦情を表している)
(小さい部屋で埋めていくと)苦情がほとんどない
これは私の部屋の埋め方に問題があるかもしれない。私は各ビルの役割を分離して娯楽施設も切り離した。そのため本来でるはずの「人通りが多い」「娯楽施設から出る騒音がうるさい」といった苦情が発生しなくなり、プレーヤーとしてゲームに介入して調整していくことがなかったのだ。これは別に攻略法と呼べるものではない。ビルを建てる際にこのビルはオフィスビルに、ここはホテルに、と分離する発想は誰もが持つ。そしてその発想でゲーム開発者が想定したであろう苦情を解決していくビルのオーナーという姿が霧散したのだ。
もちろん何の考えもなしにテナントを敷き詰めればいいわけではない。人の出入りが多い施設の傍にはテナントを置かない、ヘリポートの傍にテナントを置かないで変わりにレストランを配置するといった工夫は必要だ。でもその程度の工夫で事足りる。
ひたすら同じ大きさのテナントを敷き詰めただけのビルの数々。もはや狂気である。ホテルはシングルルームが1800室。しかも全部埋まっているのが普通という世界。通年でイベントでもある街なのだろうか?
脇に追いやれる施設
このゲームのぶっ飛んだところは、ロビーでつながっていれば分離したビルであっても同じビルと判断される点だ。つまり、あるビルの一つの階におかれた施設は分離しているビル全てに効果を与える。これを利用してゴミ置き場やサーバー施設、トイレまで隅に追いやって配置することが出来る。ホテルが入っているビルにトイレがなくても苦情が出ないのだ!このあたりを精密に考えないのが、逆にこのゲームの良さでもある。
各階にゴミがたまらないようにゴミ置き場を、各テナントが要求してくるサーバー室やトイレなども一つのビルに押し込めて置ける。後は上に拡大再配置を繰り返せばよい。
商業施設不要論
ビル毎にオフィス/住居/ホテルと住み分けしたからかもしれないが、商業施設の運用の仕方がわからないゲームである。商業施設は人通りが多いことが求められる。ところが上記の3つのテナントは人通りが少ないことが求められるのだ。共存はいかにして図るのだ?また人がたくさん通っている箇所に(具体的には階段の傍、ロビーがある低層)商業テナントをおいても「人通りが少ない」と苦情がでる。中盤アンロックされる地下鉄から降りてくる人が利用する計算で地下に商業施設を建てても(デパ地下だ)、苦情はなくならない。どうしろというのだ?ということで地下は犯罪が起きないように防犯カメラを乱立させて後は、駐車場にした。そして駐車場は儲かる。商業施設は建てなくて済んでしまう。
怒涛の地下駐車場と犯罪を減らすための防犯カメラ。地下繁華街というロマンはMad Tower Tycoonでは再現できないのは残念だ。
エレベーターもいらない
ビル経営ゲームである以上、エレベーターはもちろん存在する。しかしこのエレベーターが厄介な代物なのだ。一度エレベーターを建てると人は階段を使うことを放棄してエレベーターをひたすら待ち続ける。人のアルゴリズムはメチャクチャだ。
人の動きがメチャクチャな点はもう一つある。訪れる人は100階分の階段を昇り降りしても苦情を言わないのだ!100階までビルを建てたら階段を全てエスカレーターにするくらいは必要だが、それで苦情がなくなるのだから、すごい世界である。
屋上にはヘリポートを置くことができる。6機のヘリコプターの一斉着陸という光景だけでもこのゲームはぶっ壊れている。
100階まで全部埋める必要はない
私は途中から、「全ての土地を購入して100階まで伸ばし、全部の部屋を埋める。埋まれば収益が莫大になってさぞ満足できるだろう!」という野心を抱いてしまった。ところがこれがとんでもない労力と、ロマンのかけらもない作業となってしまった。100階まで建てること自体が苦痛に感じる作業。100階分の部屋をポチポチクリックするのも疲れる。この感覚は信長の野望で地方統一をしたあと全国統一をしなければならないあの作業感ににている。だるいし、一度建設指示を出した後はただ埋まるのを眺めていくだけなのである。
(結果論として)レベル100にする必要もない
経験値という概念があり、レベルの上限は100まである。レベルが上がると施設が開放され、スキルポイントも貰える。しかし、100にする必要はない。施設はレベル40あたりで全部開放できるし、スキルもレベル62で全部貰える。実績コンプという目標をたてないのであれば、後は50階建てのビルでまったりで遊ぶのがいいゲームであると途中から気づいた。
500日経過という地獄
実績をコンプするためにはゲーム内時間で500日が経過し、レベルを100にする必要がある。どうやって達成するか?時々起きるバッドイベントが起きる度にゲーム速度が遅くなるので最速に戻す必要がある。それが終盤、プレーヤーに求められるほぼ唯一の操作なのだ!それ以外はビルを完璧にしたと思った後は、(苦情を減らし2%以内にするのが目安だろう)ひたすら放置すればよい!
ところがこの放置すればよいというのが案外辛い作業になる。というのもイベントが起きる度にゲーム速度が遅くなる。ワンクリックで最速に戻せるとはいえ、数百日の間いつ起きるかわからないイベントを待つために画面前で待機などしていられない。400日あたりでゲーム起動したまま放置して食事をしたり買い物に出かけたりした。戻ってみたらイベントが発生して10日くらいしか経過してないという悲劇に。本を読んだりインターネットサーフィンをして時間を進めたが、はっきり言って苦痛であった。500日実績が0.4%しかとったプレーヤーがいないのも頷ける。
プレーヤーを悩ませるのがバットイベントへの対処だ。左上にバイオハザードのマークが表示されている。画面真ん中の黄色い服を着た人がビルにバイオをバラまいているのだ(!?)。対処法は?時間経過で退散するのを待つだけでプレーヤーから能動的に対処することはできない。
遂に500日を達成。100階建てのビルと人の数が多くなるために重くなる。それを避けるために最後は何もない場所にカメラを移動させていたが、500日やり切ったのをお祝いするかのように空には綺麗な星々が煌めいていた。
結論:トロコンさせるほど真剣に遊ぶゲームではない。バカゲーとして楽しむ分には、50階くらいのビルでまったり遊ぶ分には楽しめる。
今回は途中から最適解に近づけようとテナントの住み分けを徹底するプレイスタイルをやって、作業ゲーにしてしまった。オフィス/住居/商業施設/ホテルを混在させてビルを経営していくのが開発者の本来の思惑かもしれない。皆もこのゲームに手を出すときには効率厨になることなく、ロマンをひた走るビルを建ててみよう!